Pachiconestな日々。

幸せな果報者のブログです。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ

おもいごと

仕合わせ

幸せって
仕合わせてやってくるものみたいです。

仕合わせって
し合わせることみたいです。

互いと互いが重なりあって
そうしてようやく起こる奇跡です。

幸せって、一人では作れません。
一人で作れるのは、自己満足です。


会いたい人に会えないとき
互いの時間が重ならないとき

私たちは不幸せを感じます。


理解してほしい人に理解されないとき
互いの思いが重ならないとき

私たちは不幸せを感じます。


でも、
それって、自分の思いが強すぎるんです。

互いの用意が整っていないのに
どちらか一方の思いを突き通そうとすれば
双方のバランスはたちまち崩れます。


必要なものは、必要なときに、必要なぶんだけ、やってくるそうです。

それが、天の思し召し。
我々の理解を超えた存在が与えてくれる
次へ進むための道しるべみたいなものです。

僕はその巡り合わせに
「許し」に近いものを感じます。
そして、その許しに近い何かに感謝します。


ところで、地を這う我々はどうでしょう?

会えないことで
他人や自分を責めたり

理解されないことで
他人や自分を責めたり

あるいは、
自分の思いはこうだって、
声を大にして叫んだり


それはそれは哀しくて
騒々しいものです。


すべての巡り合わせが
天の思し召しなら

天は、天のすべてを理解するには
クズほどにも及ばない我々に対して

我々の目線で
必要なものを
必要なときに
必要なぶんだけ
授けてくれます。

その必要にも
気づけないことさえあるほど
天から理解に遠い
自分勝手で
わからずや過ぎる我々に。


怒りもせず
責めたりもせず
静かに行く末を見守ってくれます。


我々も、
人が人に対してそうであれたら、
もっとたくさんの人を
幸せにしてさしあげられると思うんです。

天上人のするように生きれる人は
天上人のように生きれます。


天上人のように生きれないと感じるときは
自分の中に見つめるべきことがあるときです


平和の秘訣は
争わないことです

無理解への課題は
許すことです

会えない時間は
待つことも大事ですし

会いたくなるように
仕向けることも大事です



今、向き合うべき相手が居るなら
目を閉じて、その相手を
思い浮かべてみてください

思い浮かべたら
相手に両の手を差し伸べ

互いが互いに
手を取り合っている姿を
想像してみてください。

相手はどんな顔をしているように感じますか
自分はどんな顔でそれを受け止めていますか

どちらかに違和感を感じるようならば
それは不仕合わせな状態といえるでしょう。

互いに手を取り笑い合えるように

祈ったり
許したり
心ほどいたり
和ませたり

やるべきことはたくさんあるはずです。

今すぐにとはいかなくても
多少の時間をかけてでも

あらゆるすべての調和に生きてください。


不幸せを嘆くより
あらゆるすべての調和の中で
し合わせることで、しあわせになりましょうよ。

同じカテゴリー(おもいごと)の記事
おしまいにします。
おしまいにします。(2020-01-19 22:48)

友達のとりあい。
友達のとりあい。(2018-09-12 22:50)

生き抜く力
生き抜く力(2018-02-25 22:52)

※重要なお知らせ※
※重要なお知らせ※(2018-01-21 19:00)

フワフワフワ。
フワフワフワ。(2018-01-08 22:10)

ねがいごと
ねがいごと(2018-01-05 23:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人