おもいごと
友達のとりあい。
近況、というほどでもないですが。
昨年冬に、個人的に繋がっていた方との
LINEのアカウントが消滅してしまいました。
年明け頃に、長年愛用していたノートPCのバッテリーが
寿命を迎えて使えなくなりました。
春の終わりに、スマホが寿命を迎えました。
初夏に中古で買った代替のスマホが壊れ、
いま、今年に入って3台目のスマホ(中古)を
使ってみている状況です。
連絡先は、ほとんど失われました(笑)
それで切れる縁もあれば
残る縁もあり、
縁って、とても不思議でありがたいな、と
そう思う日々です。
今年の前半は、体調の良くない日が続き、
気持ちの面でも大変心細く
先の見えない状況に
打開策も提示できず
久々に行き詰まりの状況が続きました。
不思議なもんでこんな風に
誰かに助けてほしい時ほど
人は来ないものです(笑)
そして、そんなときほど
助けを求めても
声は届かなかったりするものなのです。
おかげで、長い時間をかけて
自分を見つめ直すことができました。
4月から半年かけて、体重を8kg落としました。
食事と運動を見直して、
運動は、もちろんガッツリとはできないけど、
やりすぎると逆に体調を壊すので
できる事とできない事があるし、
できる時とできない時があるけど、
一歩一歩ゆっくり、
いや、そんないいモンじゃありません
3歩進んで2歩下がるを繰り返して、
変えられるものから、
変えてみています。
まだまだ体力が追いつきません。
会いたい人に会いに行ける体ではありません。
そのうえ、
会いに来てくれる貴重な人は
このスマホやPCの故障と体調不良の間に
もう、すっかり、
それこそ、9割ぐらいに減りました(笑)
最初は、これまでどおり時間をかけて
人に会いに行くことができないことを
申し訳なく思っていました。
しかし、この病は
今まで自分自身を
大切にしてこなかった報いと受け止めて
自分自身も大切にすることを
お許しくださいと、
願うような詫びるような思いで
生活しておりました。
そうして自分を見つめ直して
ゆっくりのんびりやる他ない僕は
忙しさの波からエスケープ
仕事(本業)をきっちりこなして
なるべく定時で帰り
家に帰れば
ぐったりまったり
残った体力でできる分だけ
できたりできなかったりの
家事を片付け、
休みの日には掃除に取り組み
調子が良ければ
断捨離を楽しみ
変わらず声をかけてくれる
稀有な友人から誘いがあれば
そういう人ならば
僕がだるかろうが元気だろうが
気にせず接してくれるので、
こちらも気にせず
食事にでかける。
ふと、周りを見渡せば、
僕は30代にしては
ずいぶん暇な部類で、
(まぁ、暇とはいえ、
動けない暇だけど)
周りの30代を見てみれば
どんどんどんどん
忙しさや重責やしがらみに
飲み込まれ組み込まれ
社会人になっていくんだなと
思います。
そう、だから、
みんな自分に必死だから、
そんなに僕のことも
気にしてないやとわかって
少し気が楽になりました。
そして、
会えない人を指折り数えて
がんばれ、と
そっと祈る日々。
ところで、
僕は誰の派閥の中にも
居たことはないし
派閥作ったこともないのですが
世の中には、
僕が誰かと組んでいると思ったり
誰かと誰かが仲良くなると
他の誰かが面白くない思いをする、
ということがあるようです。
僕には全くない発想なので
驚いてしまいましたが、
取り合いになるぐらいなら
僕は全部手放します(笑)
お好きなように
生きてくださいと
背中を押せれば幸いです。
そして図らずも
距離が遠のいてしまった人たちは
互いに会っては
僕の噂話をしているようです。
僕の生存確認を手伝ってくださり
ありがとうございます。
ですが、
真実は僕に触れてみないと
わからないものです。
憶測で話をして
思い込みでプロファイリングをして
自分のわかる認識でしか
相手を見なくなったら
そりゃ、相手も見えなくなりますし
相手からも見られなくなりますわな。
昨年からSNSを段階的に整理しているのは、
不可抗力もありましたけど、
いちばんは、人との繋がりが
軽薄になるのがどうにも耐え難かったから
なのです。
とはいえ現代は
SNSにコミュニケーションを縛られる時代です。
SNS無しには連絡も不便ですし
SNSを持たないと、
社会から忘れらていきます。
たしかに便利です。
でも、そんなに便利でいいのかな?
って、正直思います。
人って、もっと面倒な生き物です。
SNSのサクサクとしたやり取りで
すべてを伝えられるほど
人は器用じゃないし、
また、SNSの短い言葉から
すべてを察すれるほど、
人は賢くないはずです。
SNSの便利さに
人の心が追いつかなくなって
SNSが人の心を
置いてけぼりにしている気がして
たまらないのです。
もちろん、SNSは道具です。
SNSが一概に悪いとも言えません。
使う側の問題でもあるからです。
SNSを通して、
人を知った気になるのも
知ってもらった気になるのも
僕は嫌です。
その分、会える人は減ってしまったけどど、
会えない人には、
力及ばず申し訳ないけれども
もう、かつてのように
無茶できる体でないことも
ご理解いただきたい。
今まで、
手を伸ばしてようやく繋ぎ止めてた関係を
僕から手を伸ばすのはやめました。
不甲斐ないではありますが、
それが、今の僕です。
でも、真実はいつだって互いに開かれています。
いつから知ろうとすることを
やめてしまったのか?
これは、僕自身の反省の問いかけですが、
長く生きていくうちに
思い当たる人もいるかと思います。
僕から近づいて
見て触れられる真実は
今は少ないですが、
偉くもない
すごくもない
ただ一人の人間として
目の前の人の真実に
目を向けられる人間でありたい、
そう思うこの頃であります。
そして、それを見つめられる
場所でありたい。
そう、
結局僕は変わらないんです。
できることを
できることから
できるぶんだけ
やるだけです
それが不恰好でも
紆余曲折でも
それでいいやと
思います。
何はともあれ
思った以上に「個」の流れは強く早いです。
時代の思惑に気づいて
自由に泳げる人は
どれだけいるでしょうか。
一時期、できるすべてをかけて
何か託せるものをと思いましたが、
それもやめました。
皆、望んでそうしているからです。
望んで個に向かい
望んで競い
望んで偽り
望んで自己防衛をし
望んで事実を取り繕って
望んで意思的盲目になり
望んで忘れていくからです。
「個」が増し、我を強めれば
他者とはますます生きづらく
誰かの中にある真実も
それだけ遠いものになります。
真実は、いつだって
遠くて、簡単には知り得なくて
儚いものです。
そうそう便利に
手に入る情報ではありません。
僕は、この
今の限られた人付き合いの中で
限られた真実を共有できることが、
あるいは、共有させていただけることが
この上なく光栄であり、嬉しいのです。
パチコセッションでも
貴重なお時間を割いていただき、
また、打ち明けにくい話なども
勇気を持って打ち明けてくださり、
ありがとうございます。
そうして、紡いだ時間が
いつか、貴重な財産となりますように。
僕が体調不良じゃなくても
天変地異が重なって
明日をも知れないこの頃で
顔を合わせて話せること
いま、この時間を
互いの時間を
重ね合わせて共有できること
大変嬉しく思っています。
そういう奇跡にありがとう。
さて、
度重なる機器不良の末、
セッション自体も
通信方法が不安定となり
ご迷惑をおかけしてしまいました。
迷った末に、パチコセッションの収益金から
セッション用のiPadを購入することとしました。
テストタイピングも兼ねて
ご報告させていただきます。
もちろん、購入した端末は
パチコネスト的な活動のために
使わせていただき、
僕個人の端末とは
アカウントを別にさせていただきます。
これからゆっくり
ほんとゆーっくりですが、
WEBやBLOGの見直しも
していけたらいいなと
思います。
まずは、健康な生活から。
季節の変わり目です。
皆さまどうぞ、お体に気をつけて。
ぼちぼちやっていきましょう。
それでは、またいつか
会う日まで。
昨年冬に、個人的に繋がっていた方との
LINEのアカウントが消滅してしまいました。
年明け頃に、長年愛用していたノートPCのバッテリーが
寿命を迎えて使えなくなりました。
春の終わりに、スマホが寿命を迎えました。
初夏に中古で買った代替のスマホが壊れ、
いま、今年に入って3台目のスマホ(中古)を
使ってみている状況です。
連絡先は、ほとんど失われました(笑)
それで切れる縁もあれば
残る縁もあり、
縁って、とても不思議でありがたいな、と
そう思う日々です。
今年の前半は、体調の良くない日が続き、
気持ちの面でも大変心細く
先の見えない状況に
打開策も提示できず
久々に行き詰まりの状況が続きました。
不思議なもんでこんな風に
誰かに助けてほしい時ほど
人は来ないものです(笑)
そして、そんなときほど
助けを求めても
声は届かなかったりするものなのです。
おかげで、長い時間をかけて
自分を見つめ直すことができました。
4月から半年かけて、体重を8kg落としました。
食事と運動を見直して、
運動は、もちろんガッツリとはできないけど、
やりすぎると逆に体調を壊すので
できる事とできない事があるし、
できる時とできない時があるけど、
一歩一歩ゆっくり、
いや、そんないいモンじゃありません
3歩進んで2歩下がるを繰り返して、
変えられるものから、
変えてみています。
まだまだ体力が追いつきません。
会いたい人に会いに行ける体ではありません。
そのうえ、
会いに来てくれる貴重な人は
このスマホやPCの故障と体調不良の間に
もう、すっかり、
それこそ、9割ぐらいに減りました(笑)
最初は、これまでどおり時間をかけて
人に会いに行くことができないことを
申し訳なく思っていました。
しかし、この病は
今まで自分自身を
大切にしてこなかった報いと受け止めて
自分自身も大切にすることを
お許しくださいと、
願うような詫びるような思いで
生活しておりました。
そうして自分を見つめ直して
ゆっくりのんびりやる他ない僕は
忙しさの波からエスケープ
仕事(本業)をきっちりこなして
なるべく定時で帰り
家に帰れば
ぐったりまったり
残った体力でできる分だけ
できたりできなかったりの
家事を片付け、
休みの日には掃除に取り組み
調子が良ければ
断捨離を楽しみ
変わらず声をかけてくれる
稀有な友人から誘いがあれば
そういう人ならば
僕がだるかろうが元気だろうが
気にせず接してくれるので、
こちらも気にせず
食事にでかける。
ふと、周りを見渡せば、
僕は30代にしては
ずいぶん暇な部類で、
(まぁ、暇とはいえ、
動けない暇だけど)
周りの30代を見てみれば
どんどんどんどん
忙しさや重責やしがらみに
飲み込まれ組み込まれ
社会人になっていくんだなと
思います。
そう、だから、
みんな自分に必死だから、
そんなに僕のことも
気にしてないやとわかって
少し気が楽になりました。
そして、
会えない人を指折り数えて
がんばれ、と
そっと祈る日々。
ところで、
僕は誰の派閥の中にも
居たことはないし
派閥作ったこともないのですが
世の中には、
僕が誰かと組んでいると思ったり
誰かと誰かが仲良くなると
他の誰かが面白くない思いをする、
ということがあるようです。
僕には全くない発想なので
驚いてしまいましたが、
取り合いになるぐらいなら
僕は全部手放します(笑)
お好きなように
生きてくださいと
背中を押せれば幸いです。
そして図らずも
距離が遠のいてしまった人たちは
互いに会っては
僕の噂話をしているようです。
僕の生存確認を手伝ってくださり
ありがとうございます。
ですが、
真実は僕に触れてみないと
わからないものです。
憶測で話をして
思い込みでプロファイリングをして
自分のわかる認識でしか
相手を見なくなったら
そりゃ、相手も見えなくなりますし
相手からも見られなくなりますわな。
昨年からSNSを段階的に整理しているのは、
不可抗力もありましたけど、
いちばんは、人との繋がりが
軽薄になるのがどうにも耐え難かったから
なのです。
とはいえ現代は
SNSにコミュニケーションを縛られる時代です。
SNS無しには連絡も不便ですし
SNSを持たないと、
社会から忘れらていきます。
たしかに便利です。
でも、そんなに便利でいいのかな?
って、正直思います。
人って、もっと面倒な生き物です。
SNSのサクサクとしたやり取りで
すべてを伝えられるほど
人は器用じゃないし、
また、SNSの短い言葉から
すべてを察すれるほど、
人は賢くないはずです。
SNSの便利さに
人の心が追いつかなくなって
SNSが人の心を
置いてけぼりにしている気がして
たまらないのです。
もちろん、SNSは道具です。
SNSが一概に悪いとも言えません。
使う側の問題でもあるからです。
SNSを通して、
人を知った気になるのも
知ってもらった気になるのも
僕は嫌です。
その分、会える人は減ってしまったけどど、
会えない人には、
力及ばず申し訳ないけれども
もう、かつてのように
無茶できる体でないことも
ご理解いただきたい。
今まで、
手を伸ばしてようやく繋ぎ止めてた関係を
僕から手を伸ばすのはやめました。
不甲斐ないではありますが、
それが、今の僕です。
でも、真実はいつだって互いに開かれています。
いつから知ろうとすることを
やめてしまったのか?
これは、僕自身の反省の問いかけですが、
長く生きていくうちに
思い当たる人もいるかと思います。
僕から近づいて
見て触れられる真実は
今は少ないですが、
偉くもない
すごくもない
ただ一人の人間として
目の前の人の真実に
目を向けられる人間でありたい、
そう思うこの頃であります。
そして、それを見つめられる
場所でありたい。
そう、
結局僕は変わらないんです。
できることを
できることから
できるぶんだけ
やるだけです
それが不恰好でも
紆余曲折でも
それでいいやと
思います。
何はともあれ
思った以上に「個」の流れは強く早いです。
時代の思惑に気づいて
自由に泳げる人は
どれだけいるでしょうか。
一時期、できるすべてをかけて
何か託せるものをと思いましたが、
それもやめました。
皆、望んでそうしているからです。
望んで個に向かい
望んで競い
望んで偽り
望んで自己防衛をし
望んで事実を取り繕って
望んで意思的盲目になり
望んで忘れていくからです。
「個」が増し、我を強めれば
他者とはますます生きづらく
誰かの中にある真実も
それだけ遠いものになります。
真実は、いつだって
遠くて、簡単には知り得なくて
儚いものです。
そうそう便利に
手に入る情報ではありません。
僕は、この
今の限られた人付き合いの中で
限られた真実を共有できることが、
あるいは、共有させていただけることが
この上なく光栄であり、嬉しいのです。
パチコセッションでも
貴重なお時間を割いていただき、
また、打ち明けにくい話なども
勇気を持って打ち明けてくださり、
ありがとうございます。
そうして、紡いだ時間が
いつか、貴重な財産となりますように。
僕が体調不良じゃなくても
天変地異が重なって
明日をも知れないこの頃で
顔を合わせて話せること
いま、この時間を
互いの時間を
重ね合わせて共有できること
大変嬉しく思っています。
そういう奇跡にありがとう。
さて、
度重なる機器不良の末、
セッション自体も
通信方法が不安定となり
ご迷惑をおかけしてしまいました。
迷った末に、パチコセッションの収益金から
セッション用のiPadを購入することとしました。
テストタイピングも兼ねて
ご報告させていただきます。
もちろん、購入した端末は
パチコネスト的な活動のために
使わせていただき、
僕個人の端末とは
アカウントを別にさせていただきます。
これからゆっくり
ほんとゆーっくりですが、
WEBやBLOGの見直しも
していけたらいいなと
思います。
まずは、健康な生活から。
季節の変わり目です。
皆さまどうぞ、お体に気をつけて。
ぼちぼちやっていきましょう。
それでは、またいつか
会う日まで。